ファゴット(バスーン)は木管楽器の一つで、オーボエと同様に上下に組み合わされた2枚のリードによって音を出すダブルリード式です。アンサンブルでは主に低音部を担当し実音で記譜されます。低音域でも立ち上がりが速く、歯切れのよい持続音を出すことができます。英語に従いバスーンともいいます。
「ファゴットは小さな頃から始めないと難しいのでは?」 と思っている方、「ファゴットは音が出るか不安・・・」と心配されている方でも大丈夫です。
"音楽教室ふわり"のファゴット教室は、初心者の方には基本である楽器の構え方から丁寧に、経験者の方にはより高度なテクニックや音楽表現を深めるためのレッスンをご用意しております。 あなたのライフスタイルに合わせて、初心者の方から経験者の方まで、どなたでも気軽にファゴットのレッスンを受講することが出来ます。
ファゴット教室で自分の音楽を表現する楽しみを味わってみませんか?
新潟県立新潟中央高等学校音楽科卒業、武蔵野音楽大学器楽学科卒業。平成23年度武蔵野音楽大学卒業演奏会に出演。2012年11月、ファゴット奏者マルコ・ポスティンゲル氏マスタークラス受講。2013年3月小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクトⅡに参加。同夏、サイトウ・キネン・フェスティバル・松本に参加。ファゴットを西川高司、故山本茂夫、伊達博、岡崎耕治、の各氏に、室内楽を岡崎耕治、吉岡アカリの各氏に師事。現在東京都・新潟県を中心に演奏活動を行う他、後進の指導にあたる。
武蔵野音楽大学卒業。尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアールディプロマ科修了。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトX、サイトウキネンフェスティバル青少年のためのオペラ・子供のための音楽会に参加。これまでに西川高司、故山本茂夫、吉田將、岡本正之の各氏に師事。室内楽・ライブ・レコーディング等で活動中。